どうも、銀虹です。
今週は持ち株のアッヴィがアラガンを買収する報道が流れたことから、一時アッヴィの株価は10数パーセント下がる展開になりました。
次の日からは、ぐんぐん上昇し今は72ドルちょっとです。
報道があった2日後には67.2ドルで購入を試みたものの結局購入できませんでした。
しかし、今思うとこれで良かったと考えています。
製薬会社は確かに特許による経済的堀を有しているものの、永続的に有効的な新薬が開発される確約が保証できません。
このため、20、30年後の長期的な成長ストーリーは思い描けません。
そうため、バフェットも製薬会社の株はあまり保有していません。
今回の一件で、ヘルスケアセクターはJNJとMDTに絞ろうと思ったのでした。
それでは、成績を見ていきましょう。
米国株週間成績



今週は、NYダウは-0.4%に対し、銀虹は-0.9%でした。
今週の出来事
G20が無事閉幕しました。
今回のサミットで米中両首脳が会談し、貿易交渉の再開と「ファーウェイ」への制裁緩和を示唆しました。
これにより、週明けのハイテク株の動向が気になるところですね!
来週は、米6月ISM非製造業景況指数や米6月雇用統計が発表されます。
↓モチベUPのためのポチっと応援♪センキュッ!
にほんブログ村