どうも、銀虹です。
5月も終わり、6月を迎えましたね。
1日、1日あっという間です。
最近仕事がうまくいっておらずストレスフルな毎日です。
まぁ、ほどよいストレッサーは自己成長への燃料になると前向きに捉えることにしていますが、なかなか難しい(笑)
時が経つのはあっという間なので、この感情も時間が経てばなんてことはないんでしょうね。
仕事の人間関係で悩んで、辞めたり、命を絶つ選択をする人は非常にもったいないと思います。(前者は良い場合もある)
イライラしたことがあったら、このブログを通して吐き出すので、みなさん温かい懐で受け止めてくださいね!(笑)
いつも誘いを断ってばかりいる同期を久々、こちらから食事に誘いました(笑)
受け止める必要がある現実は受け止め、受け止めきれなけば受け流せばいい。
柔軟な対応が、人生で大切だと心に留め、来週に備えます。
株式投資も柔軟な対応が大切ですしね!
よーし、成績を見ていきましょう!!
米国週間成績発表

ぐはっ!
なんだ!ま、真っ赤ではないか!
とても、受け流すことができないです!!
(※こういう状況こそ、せっせと保有数を高めるべきです)


今週は、NYダウ-3.7%に対し、銀虹は-4.1%でした。
今週の出来事
アメリカ政府は、メキシコからの全輸入品に対し、6月10日から5%の関税をかけると発表しました。
アメリカとメキシコ間にある移民問題を解決しないことには、毎月段階的に5%ずつ追加関税を引き上げるとのこと。
最終的には、10月10日までに対策しなければ、最高で25%の関税が発生することになります。
これにより、自動車の生産拠点をメキシコに持つ日本企業の株価は軒並み下がった訳ですが、GAP社もその影響かな?
一方で、中国も報復関税として、600億ドル分の関税引き上げを実施すると発表しました。
お互い譲歩の選択はないので、解決はまだまだ先ですね。
しばらく、株価は低迷しそうな予感がしております・・・。
↓モチベUPのためのポチっと応援♪センキュッ!
にほんブログ村