どうも、銀虹です。
先月の後半は、新型肺炎の拡大への懸念が和らぎ、株価は反発しました。
それでは、運用成績を見ていきましょう。
週間成績発表


新型コロナの影響でエネルギーセクターが下落したため、RDSBを追加購入しております。


中華銘柄は新型コロナの影響をモロで受けております(苦笑)
これと、エネルギーセクターが相まってシノペックの株価は下落!
一時、配当利回りが10%近くまで売り込まれてしまいました。


ステップの決算は良かったです。
売上高は+7%、営業利益は+19%、営業利益率は30%近くまで上昇しました。
ステップは神奈川圏内で展開している学習塾です。
有名学校への合格率が圏内1位であるため、その地域での経済的優位性を持っています。
優待券も長期保有でQUOカードの金額がUPしたりと、お得感があるため継続保有します。

欧米株は-0.1%、中華株は-3%、日本株は+2.7%、に対し、S&P500は+1%でした。
中華株は流行り風邪により、向かい風があるものの握りしめたまま保有したいと思います。
欧米株はMSFTとVを次は購入したいですね。
また、1月頭に買ったBTCは+12%になっています(笑)
保有株の金額が500万円になれば、もう1万円追加購入する予定!
2020.2月前半現在 金融資産額
欧米株
3,135,000円
中華株
285,000円
日本株
571,000円
BTC
45,000円
TOTAL 4,036,000円
8月中に目標の500万円を目指します!
↓モチベUPのためのポチっと応援♪センキュッ!
にほんブログ村